今回はメジャーでした。メジャー率高いなぁ。。
900点に届かない人間の考える「難易度」は、単に当人の知っている表現や知識が
どの程度でたか?という程度のものだと認識しています。そのつもりで閲覧ください。
また、各種サイトで確認した結果から、正答数を想像します。
◆PART1…普通。
・ノーミス。特急シリーズで鍛えていれば多分問題無いレベル。
◆PART2…難しい。というか常にニガテなのでいつも難しく感じる。
・完全な勘マークが2問。あやふやなのが10問。結果、多分8割弱。
聞き取れるレベルが上がっている実感はあるが…。
◆PART3…普通。
・あやふやなのが5問。
・自分の中では、模試も含めて、もっとも先読みができて手応えを実感。
・ただ「2フィンガー法」をしたせいで、いろいろ聞き逃した感じ。。。
解答文を素早く正確に理解しないとまずい。
◆PART4…難しい。
・ダメダメ4問。あやふやなのが4問。聞き取れないセットで慣れない
「2フィンガー法」をして、更に聞き逃した感じ。
・PART3同様に、解答文を素早く正確に理解しないとまずい。。。
⇒リスニング全体で、正当率は良くて8割強。いっても400点と想像。。
⇒地力のアップを感じるけどまだまだ。解答力も上げないとまずい。
◆PART5…普通か易しい。
・これまでで最速。13分程度で駆け抜ける。
・但し、4ミス確定。更に3問怪しげ。あやふやな理解の単語はダメだなぁ。。
◆PART6…易しい。
・終了時点で19分経過。これまでで最速。
・文章が短めでときやすく恐らくノーミス。
◆PART7…本文は普通に読めるけど解答で悩む問題多し。
・DPから解答。本文は読めるが、解答に悩む問題で時間をかけすぎ。SPを残して残り31分。
・SPも本文は読めるが解答で詰まる問題が多めの印象。
・全部で4問自信なし。ただ今のところ解る範囲では間違いはなさそう。。
・解答終了で1分残り。いつも通りギリギリ。解答ズレ等がないことを確認して終了。
⇒リーディング全体でうまく行けば9割くらい。430~440点くらいか。
⇒今やってる学習でいいと思うが精進が足りない。。。
質問文と解答文も、正確で素早い理解が重要。
◆総合点数
恐らく最高点は更新。でもリスニングは更新できてない感じ。いろいろ頑張ろう。。。
900点に届かない人間の考える「難易度」は、単に当人の知っている表現や知識が
どの程度でたか?という程度のものだと認識しています。そのつもりで閲覧ください。
また、各種サイトで確認した結果から、正答数を想像します。
◆PART1…普通。
・ノーミス。特急シリーズで鍛えていれば多分問題無いレベル。
◆PART2…難しい。というか常にニガテなのでいつも難しく感じる。
・完全な勘マークが2問。あやふやなのが10問。結果、多分8割弱。
聞き取れるレベルが上がっている実感はあるが…。
◆PART3…普通。
・あやふやなのが5問。
・自分の中では、模試も含めて、もっとも先読みができて手応えを実感。
・ただ「2フィンガー法」をしたせいで、いろいろ聞き逃した感じ。。。
解答文を素早く正確に理解しないとまずい。
◆PART4…難しい。
・ダメダメ4問。あやふやなのが4問。聞き取れないセットで慣れない
「2フィンガー法」をして、更に聞き逃した感じ。
・PART3同様に、解答文を素早く正確に理解しないとまずい。。。
⇒リスニング全体で、正当率は良くて8割強。いっても400点と想像。。
⇒地力のアップを感じるけどまだまだ。解答力も上げないとまずい。
◆PART5…普通か易しい。
・これまでで最速。13分程度で駆け抜ける。
・但し、4ミス確定。更に3問怪しげ。あやふやな理解の単語はダメだなぁ。。
◆PART6…易しい。
・終了時点で19分経過。これまでで最速。
・文章が短めでときやすく恐らくノーミス。
◆PART7…本文は普通に読めるけど解答で悩む問題多し。
・DPから解答。本文は読めるが、解答に悩む問題で時間をかけすぎ。SPを残して残り31分。
・SPも本文は読めるが解答で詰まる問題が多めの印象。
・全部で4問自信なし。ただ今のところ解る範囲では間違いはなさそう。。
・解答終了で1分残り。いつも通りギリギリ。解答ズレ等がないことを確認して終了。
⇒リーディング全体でうまく行けば9割くらい。430~440点くらいか。
⇒今やってる学習でいいと思うが精進が足りない。。。
質問文と解答文も、正確で素早い理解が重要。
◆総合点数
恐らく最高点は更新。でもリスニングは更新できてない感じ。いろいろ頑張ろう。。。
スポンサーサイト